城跡・史跡を巡る
百名城などの城跡や史跡を中心とした情報サイトです。 ※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
城跡・史跡を巡る
>
12.神社仏閣
地点区分:12.神社仏閣
品川神社(しながわじんじゃ) – 東京都品川区
品川神社の概要・歴史・由緒 品川神社(しながわじんじゃ)は、東京都品川区に神社で社格は元准勅祭社で東京十社のひとつでもあります。 創建は、文治三年(1187年)に源頼朝が海上交通安全を祈念して天比理乃咩命を祀ったことが始まりです。 慶長五年(1600年)に徳川家康が関ケ原の...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ) – 埼玉県川越市
川越氷川神社の歴史・概要 川越氷川神社は、埼玉県川越市宮下町にある神社で、新河岸川沿いにあります。 創建は、第29代欽明天皇二年(541年)と古く、川越の総鎮守社として崇められてきました。 川越城築城後は、太田道灌をはじめ江戸期に松平氏なども...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
花園稲荷神社(はなぞのいなりじんじゃ) – 東京都台東区
花園稲荷神社の概要・歴史・由緒 花園稲荷神社は東京都台東区にある神社です。 創建年代は諸説ありますが、江戸時代初期には忍岡稲荷(しのぶおかいなり)という名称でこの地にあったようです。 石窟の上にあった穴稲荷とも呼ばれていました。 明治6年に花園稲荷神社と改名しています。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
不忍池辯天堂(しのばずのいけべんてんどう、弁天堂) – 東京都台東区
不忍池辯天堂(しのばずのいけべんてんどう、弁天堂)は、江戸初期の寛永年間(1624年~1644年)天海僧正が寛永寺を開山した時に不忍池に人口島(弁天島)を造りその上に建てられました。 不忍池を琵琶湖に見立て、琵琶湖に浮かぶ竹生島をイメージしたのが弁天島です。 辯天堂のご本尊は、音...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
虎ノ門金刀比羅宮(とらのもんこんぴらぐう) – 東京都港区
虎ノ門金刀比羅宮の概要・歴史 虎ノ門金刀比羅宮は、東京都港区にある神社です。 創建は万治三年(1660年)に讃岐丸亀藩主の京極高和が、領内にある金刀比羅宮から分霊し三田の江戸藩邸に勧請しました。 延宝七年(1679年)に丸亀藩江戸藩邸が移転されたことに伴い虎ノ門へ遷座されました。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
小網神社(こあみじんじゃ) – 東京都中央区
小網神社の概要・歴史・由緒 小網神社(こあみじんじゃ)は、東京都中央区にある神社で社格は村社です。 ゲッターズ飯田さんが激推したことで有名になり、地上波の街ブラ番組で何度も紹介されています。 創建は、室町時代の文正元年(1466年)に疫病...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
日進神社(にっしんじんじゃ) – さいたま市北区
日進神社は、さいたま市北区にある神社です。 JR川越線の日進駅から南へ徒歩5分程度の場所にあります。 ご祭神は、素戔嗚尊で、江戸時代から始まる「日進餅つき踊り」が神社境内で行われることで知られています。 創建は、具体的な時期は不明で中世(鎌倉時代から室町時代)とされています。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
柏木神社(かしわぎじんじゃ) – 東京都北区
柏木神社の概要・歴史・由緒 柏木神社は、東京都北区にある神社で旧神谷村の鎮守社でした。 創建は元亨年間(1321年~1324年)で、創建当時は荒川(現在の隅田川)の川岸の高台にあり、川を行き交う船の休憩所となっていたようです。 毎年正月に神社から船に向かって餅を投げていたこ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
中山神社(なかやまじんじゃ、中氷川神社) – さいたま市見沼区
中山神社の概要・歴史・由緒 中山神社は、埼玉県さいたま市見沼区にある神社で中氷川神社とも呼ばれることがあります。 創建は、第10代崇神天皇の御代で2000年以上も前と伝えられる古社です。 御祭神は、 ・大己貴命(おおなむちのみこと、大国主) ・須佐之男命...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
稲付香取神社(いなつけかとりじんじゃ) – 東京都北区
稲付香取神社の概要・歴史 稲付香取神社は、東京都北区にある神社で旧稲付村の鎮守社でした。 創建は不明ですが、徳川家光が上の東照宮の本殿を稲付香取神社に移転したと伝えられているので江戸初期には存在していたようです。 御祭神は、 ・経津主神(ふつぬしのかみ) ・大山咋神...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ »
おすすめ!
PR
百名城一覧ページ
続百名城一覧ページ
ブログランキング
にほんブログ村
地点区分
01.北海道・東北
02.関東甲信越
03.中部・北陸
04.近畿
11.城跡
12.神社仏閣