城跡・史跡を巡る
百名城などの城跡や史跡を中心とした情報サイトです。 ※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
城跡・史跡を巡る
>
02.関東甲信越
地点区分:02.関東甲信越
日進神社(にっしんじんじゃ) – さいたま市北区
日進神社は、さいたま市北区にある神社です。 JR川越線の日進駅から南へ徒歩5分程度の場所にあります。 ご祭神は、素戔嗚尊で、江戸時代から始まる「日進餅つき踊り」が神社境内で行われることで知られています。 創建は、具体的な時期は不明で中世(鎌倉時代から室町時代)とされています。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
柏木神社(かしわぎじんじゃ) – 東京都北区
柏木神社の概要・歴史・由緒 柏木神社は、東京都北区にある神社で旧神谷村の鎮守社でした。 創建は元亨年間(1321年~1324年)で、創建当時は荒川(現在の隅田川)の川岸の高台にあり、川を行き交う船の休憩所となっていたようです。 毎年正月に神社から船に向かって餅を投げていたこ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
中山神社(なかやまじんじゃ、中氷川神社) – さいたま市見沼区
中山神社の概要・歴史・由緒 中山神社は、埼玉県さいたま市見沼区にある神社で中氷川神社とも呼ばれることがあります。 創建は、第10代崇神天皇の御代で2000年以上も前と伝えられる古社です。 御祭神は、 ・大己貴命(おおなむちのみこと、大国主) ・須佐之男命...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
稲付香取神社(いなつけかとりじんじゃ) – 東京都北区
稲付香取神社の概要・歴史 稲付香取神社は、東京都北区にある神社で旧稲付村の鎮守社でした。 創建は不明ですが、徳川家光が上の東照宮の本殿を稲付香取神社に移転したと伝えられているので江戸初期には存在していたようです。 御祭神は、 ・経津主神(ふつぬしのかみ) ・大山咋神...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
秩父神社(ちちぶじんじゃ) – 埼玉県秩父市
秩父神社は二千有余年の歴史を持つ、関東でも屈指の古社です。 秩父夜祭が有名で、観光客が20万人以上訪れるほど盛況です。 乳銀杏です。 秩父宮両殿下が昭和8年に秩父神社にご参拝された時に秩父宮勢津子妃殿下がお植えになった銀杏が女性の乳房のような形で育ったことから「乳銀...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
伊奈氏屋敷跡(いなしやしきあと)- 埼玉県北足立郡伊奈町
埼玉新都市交通というローカルな路線の丸山駅が最寄です。 徳川家康の家臣 伊奈忠次が関東地方の幕府天領を統治する拠点として陣屋を築きました。 屋敷の規模は東西350メートル、南北750メートルでした。 屋敷と言っても、障子堀、空堀、複数の曲輪などで構成された戦国末期の様式で築城さ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
愛宕神社(あたごじんじゃ) – 東京都港区
愛宕神社の概要・歴史 愛宕神社は東京都港区にあり、出世の石段で有名な神社です。 徳川家康が慶長八年(1603年)に江戸の防火・防災の守り神として勝軍地蔵菩薩を勧請し愛宕神社を創建しました。 御祭神は、 ・火産霊命(ほむすびのみこと) ・罔象女命(みずはのめの...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
阿佐ヶ谷神明宮(あさがやしんめいぐう) – 東京都杉並区
阿佐ヶ谷神明宮の概要・歴史 阿佐ヶ谷神明宮は、東京都杉並区にある神社で、八難除のご祈祷が受けられる唯一の神社としても知られています。 建久元年(1190年)に土豪の横井兵部が伊勢神宮に参拝した際に宮川の霊石を持ち帰って神明宮に祀ったことが創建とされています。 御祭神は、 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
長崎神社(ながさきじんじゃ) – 東京都豊島区
長崎神社の概要・歴史 長崎神社は、東京都豊島区にある神社で社格は村社で豊島郡長崎村の鎮守社でした。 獅子舞で有名な神社で、十七世紀後半の元禄年間から五穀豊穣と悪病退散を願う獅子舞が始まったと伝えられています。1992年に長崎神社の獅子舞は豊島区の民俗文化財に指定されています。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
市ヶ谷亀岡八幡宮(いちがやかめおかはちまんぐう) – 東京都新宿区
市ヶ谷亀岡八幡宮の概要・歴史 市ヶ谷亀岡八幡宮(いちがやかめおかはちまんぐう)は、東京都新宿にある神社で境内にペットが立ち入ることが認められていて、ペット用のお守りやご祈禱も受けることができます。 文明十一年(1479年)に太田道灌が江戸城築城の際に西側の守護神として鎌倉の鶴岡八...
地点区分:
02.関東甲信越
,
12.神社仏閣
« 前へ
1
…
4
5
6
7
8
9
次へ »
おすすめ!
PR
百名城一覧ページ
続百名城一覧ページ
ブログランキング
にほんブログ村
地点区分
01.北海道・東北
02.関東甲信越
03.中部・北陸
04.近畿
11.城跡
12.神社仏閣