城跡・史跡を巡る
百名城などの城跡や史跡を中心とした情報サイトです。 ※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
城跡・史跡を巡る
>
11.城跡
地点区分:11.城跡
菅谷館(すがややかた、埼玉県比企郡嵐山町) – 畠山重忠の居城
菅谷館跡の歴史・見どころ 菅谷館は、鎌倉街道上道付近で都幾川の北側に築かれた平城です。 続百名城の120番に選ばれています。 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」にも登場した畠山重忠が居館としていたことでも知られています。 畠山重忠は、鎌倉幕府成立の功臣でしたが、1205...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
山中城(やまなかじょう、静岡県三島市)
山中城の歴史・見どころ 山中城は、百名城40番に指定されていて静岡県三島市にあります。 後北条氏の本拠地である小田原城の西側の要衝を守る山城で、土を掘ったり盛ったりして造られた山城では珍しい土造りの城郭です。 天正十八年(1590年)の豊臣氏による小田原征伐で、豊臣英次率いる6...
地点区分:
03.中部・北陸
,
11.城跡
小田原城(おだわらじょう、神奈川県小田原市)
小田原城の歴史・見どころ 小田原城は、15世紀中ごろに大森氏が築いたことが始まりと考えられています。 1500年前後に伊勢宗瑞(北条早雲)が、大森藤頼から奪い取り大規模の改修・拡張が行われました。 北条氏5代にわたる居城となり南関東の政治的中心となりました。 永禄四年(1561年)に...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
名古屋城(なごやじょう) – 御三家筆頭の尾張徳川家の居城
名古屋城の歴史・見どころ 名古屋城は、徳川御三家の尾張徳川家の居城でした。 元々1520年ころに尾張に進出した駿河の今川氏が那古野城を築いたのが始まりで織田氏が支配した城郭です。 那古野城は、二の丸辺りにあったとされています。 織田信長は、那古...
地点区分:
03.中部・北陸
,
11.城跡
白河小峰城(しらかわこみねじょう、福島県白河市) ー 戊辰戦争で焼失落城した石垣造りの平山城
白河小峰城の歴史・見どころ 白河小峰城は、南北朝時代の1340年に白河の関の北方阿武隈川南岸にある小峰が岡という丘陵に白河結城氏の結城親朝が築城したの始まりです。 豊臣秀吉による奥州仕置で改易されるまで白河結城氏がこの地を支配しました。 その後は、蒲生氏・上杉氏が城主となり...
地点区分:
01.北海道・東北
,
11.城跡
甲府城(こうふじょう、別名舞鶴城)- 山梨県甲府市
甲府城は、別名舞鶴城とも呼ばれ本能寺の変後に徳川家康が甲斐を支配した際に、甲斐の政務拠点を武田氏の躑躅ヶ崎館から移転したことから始まります。 豊臣秀吉の後北条討伐の後に、甲斐を支配していた徳川氏が後北条氏の旧領に移封になった後、豊臣氏の一門の大名が甲斐を支配している際に、関東の...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
武田氏館(たけだしやかた、別名 躑躅ヶ崎館、山梨県甲府市) – 甲斐源氏の名門武田氏の居館跡
武田氏館は、甲斐源氏の武田氏の居館で躑躅ヶ崎館とも呼ばれています。 武田信玄の父である武田信虎が永正16年(1519年)に石和にあった居館が水害が多発するために、甲府盆地中央に近い相川扇状地に移転したことから始まります。 武田氏館は、信虎・信玄・勝頼の三代70年間にわたり甲斐の領...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
足利氏館(あしかがしやかた、栃木県足利市) – 室町幕府を開いた足利氏の本拠地
百名城15番の足利氏館跡は栃木県足利市にあります。 源八幡太郎義家の四男の足利義国が平安時代末期に築きました。 足利義国を祖として、足利氏と新田氏に分かれていきます。 二百数十年後の南北朝時代には、同祖である足利氏と新田氏は激しく戦い、新田氏は没落しました。 ...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
水戸城跡(みとじょうあと、茨城県水戸市) – 幕府最後の将軍徳川慶喜が幼少期を過ごした城
水戸城は百名城14番目の城で茨城県水戸市にあります。 連郭式の平山城で、北に那珂川と南に千波湖に挟まれた位置にあり、川と湖を天然の堀としていました。 馬場資幹が鎌倉時代初期に築城しています。 佐竹氏が本拠とするまでは馬場城と呼ばれていたようです。 城域は徐々に拡大して...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
鉢形城跡(はちがたじょうあと、) – 関東を争乱に巻き込んだ長尾景春の居城
鉢形城跡は、日本百名城の18番目の城として認定されています。 1476年に長尾景春が築城しました。 ちなみに長尾景春は「長尾景春の乱」と呼ばれる戦乱を引き起こしこの乱の平定には、太田道灌が活躍しました。 その後1558年に後北条氏の北条氏邦が城主となり大修築を行...
地点区分:
02.関東甲信越
,
11.城跡
1
2
3
4
次へ »
おすすめ!
PR
百名城一覧ページ
続百名城一覧ページ
ブログランキング
にほんブログ村
地点区分
01.北海道・東北
02.関東甲信越
03.中部・北陸
04.近畿
11.城跡
12.神社仏閣