
遊就館(ゆうしゅうかん)は靖国神社の境内にある日本の戦史を中心にした資料館で戦没者のゆかりの品や軍事関係の資料などが収蔵されています。
日教組や社民党や特亜各国などは戦争を賛美していると遊就館を嫌悪し批判しています。
展示している内容は、見てみればわかるかと思いますがそれほど偏っていると感じる内容でもなく淡々と歴史的事実を述べているものだと思います。

入り口付近にあるゼロ戦です。
ここは無料で見学でき、他にも大砲などいくつかの展示物があります。
遊就館の開館時間・拝観料
遊就館の開館時間は、基本は9時から16時30分までで、みたままつりの期間中は21時まで開館しています。
上映されている映画を見たり、展示物をじっくり見ていると数時間はあっという間に経過してしまうのでじっくりと見学したいなら時間に余裕をもって、行った方がいいですね。
拝観料は大人が1,000円ですが、昇殿参拝とすると半額の500円に割引されます。



遊就館内は、撮影禁止ですが一部の大戦中の兵器の展示室は撮影可能になっています。
兵器の展示室は遊就館の見どころの一つだと思います。
< 関連記事 >
・靖国神社
PR


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e12a63d.94e1a5f7.0e12a63e.50d0ac6e/?me_id=1213310&item_id=20075014&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0170%2F9784651200170.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e12a63d.94e1a5f7.0e12a63e.50d0ac6e/?me_id=1213310&item_id=20075037&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0187%2F9784651200187.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


